絵を描いて生活できたらなんと素晴らしいことでしょう!
今の時代、画家になれる可能性がぐんと広がってきました。
丹念に調べるとたどり着く道筋はだいたい同じだと思います。
ここで言う画家とは、
日々絵を描いて、バイトなどもちろんしないで普通に暮らせるということをめざします。
「画家になりたくて調べているけど、あれこれ目移りしてよくわからない」といった
くすぶっている人は必見です。
くすぶり続けて30年、ようやく理解でき進めています。
何が重要か頭の中がスッキリすると思います。
後半に大事な注意事項もあります。最後までお付き合いください
画家も商売
「画家になる」の考え方として、企業を思いうかべてください。
まず、商品開発をして営業をして売る。
これは今も昔も変わりません。画家もお金をいただく以上、商売です。
絵を描いたりして(商品開発)、買ってくれる人を見つけて(営業)販売する。
要するに〈商品づくり〉と〈お客づくり〉です。
そして、重要なのはお客作りです。「画家は絵(商品)が命でしょ!」と思われるかもしれませんが、違います。
最後までお読みいただけると納得できると思います。
まず図解説明です、
ロードマップは
上の表は私の頭の中です。
SNSの今の時代はおおよそこんな感じで整理されると思います。
整理したつもりですが入り乱れています。
簡単に言うと画家になるためには作品作りとお客さんづくりが必要で、それぞれにいろいろスキルがある、絡み合ってうまくいくと稼げるようになる。
すべてをするのではなく、自分の得意なルートをさがしてください。
作品づくりとは
絵を描くのはもちろんですが、その絵をもとに版画やポスターTシャツ、バックなど
商品になりそうなアイデアが重要です。
自分はどういう技法でどういう絵を描きたいか?
引きこもって絵を描くのが好きな人も多いと思います。その描き方自体も商品になります。
最終的にはこの絵の良し悪しで決まると思うのですが・・・?
お客さんづくり
物を売るための企業で言う営業ですが、ここでは少し意味合いが違います。
最終的に自分の絵を買ってくれる人を見つけます。
今すぐに買ってくれなくとも将来買ってくれそうな人を集めるというイメージです。
要するに自分のファンを見つけます、もしくはつくります。
芸能人でもないのであの手この手で時間がかかります。
絵を描くのと同じくらいかそれ以上労力がかかると思ってください。
何しろ、たいして上手くもない自分の絵を買ってくれる貴重な人です。
そうそう簡単には行きません。
ひと昔前だったら、ありえない人と、つながることができます。
北海道にいながら沖縄の人とも、農家のかたが漫才師と知り合うこともあります。
商品づくりより力を入れるのは、お客づくりです。
芸能人のようにたさんのフォロワーがいると、どんな絵でも売れます。
絵どころか写真でも服でも売れます。捨てるような物でも石でも、マネージャーの書いたサインでも売れます(笑
そんなこと・・・自分には無理だと思っては、いけません。
芸能人のような気楽なフォロワーでなく、自分のことをよく知ってくれてもっと深いつながりのあるファンを作リます。
わかりやすく言うと、自分の親しい後輩とか弟分妹分を見つける、つくるというイメージです。
つくるというのは時間をかけて、なってもらいます。ここがポイントです。
「フォロワーが増えてどうして、収入になるの?」と思ったかた、
例えば500人のフォロワーがいたとして、そのうち50人が月5000円の絵画サークルに参加してくれるとしたら50X5000=25万円です。
可能性があると思いませんか?
ロードマップの進め方
いろいろなスキル
上の図を見ていただくと赤い矢印は絵を描くスキルで全体の一部分です。
その他の矢印緑の矢印、青い矢印のほうがはるかに多いです。
ということは絵を描く以外にやることがたくさんあるということです。
矢印のひとつひとつに簡単なものから学んだら何日もかかるスキルです。
例えば、描いた絵をグッツ化を考えて、Tシャツを作るとすると画像編集ソフトが使えると便利です。
拡大縮小してモノクロにしたり色を変えたり、反転したりと自由自在に好みのTシャツが作れます。
インスタにアップするにも、インスタの使い方から効果的なアップの仕方、ハッシュタグとは何か?
他にもブログの書き方、動画の編集に良いソフトは?
など調べたらきりがないほど、たくさん出てきます。
全体を見渡して自分にあったルートを見つけてください。どんどん調べてください。
そして自分なりの作戦を立ててください。
全てマスターするのは不可能です。
右の方に進んでいくと、ようやく紫の枠に行って初めて現金化(マネタイズ)します。
ここまで時間がかかります。
赤枠の中の唯一の注文制作だけは、早く現金化できます。
あせらず地道にお客づくりに励みます。
あせってマネタイズしても胡散臭いネット業者になってしまいます。
そのサイト大丈夫?
だいたいのことは無料で学べます。
たまにスキルを学ぼうとして、無料のサイトに登録すると
良心的なところは、「よかったらどうぞ」ぐらいのアプローチですが、
押しの強いところは「今だと半額で3日後には通常の値段になります」
というような営業があります。
それが10万円以上のの高額商材の場合は注意です。
利益が出ていない場合や初心者は買ってはいけません。
はじめは無料か安い商品のみにしましょう。
高額商品は詐欺の場合もあるし、ほとんどが企業向けです。
100万円のコンサル料払っても3千万円稼げれば安い買い物です。初心者はまず無理です。
人は弱いもので、行き詰まると考えることをやめて別のものに頼ろうとします。
高額の商品だから逆に信頼できるとか、思うことも自由です。
例えば「誰にでも高額商品を売る方法」という商材があったら買いますか?
せっかく集めた弟分妹分をだまして商品を買わせてはいけません。
そんな時思い出してください「簡単な方法はない、すぐにできる方法はない」ということを。
それでも、どうしても買おうと思ったら、深呼吸してその商材を「〇〇商材 詐欺」などと検索してみてください。
ぶっちゃけた話、ネットの情報そのままで稼げたら、全員うまくいきます。
絵で例えると、「デッサンがうまくなる方法」「油絵のきれいな描き方」、を学んでで
そこそこ上手くなっても、売れる絵にはならないのは、すぐにわかると思います。
売れる画家になるにはその人なりのアイデアが必要です。
「バズるインスタの使い方」「フェイスブックでの稼ぎ方」で単にいいねを
増やすだけの商材も、私達の意図と違うかもしれませんね。
まとめ
画家になるには、「商品づくり」と「お客づくり」をがんばりましょう。
特に「お客づくり」は重要で自分の後輩のような
親しいファンをどのくらい集められるかがポイント。
調べると限りなく情報があるので、まずは無料のサイトから。
自分なりのロードマップを考えて進めてください。
一緒に頑張りましょう!!
コメント